忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
09 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17 . January
先日レジンを流し込んだ物のうちいくつか完成しましたのでアップです。


 

夜空をイメージした藍色の背景に
星と月のメタルパーツを散らし アクセントとして濃い赤い花を封入しました。
最後に肉球のチャームを揺れるようにくっつけて出来上がりです。

最初はネックレスにしようと思ったのですが
セッティング台が思ったより大きく
長めのネックレス用のチェーンも手持ちになかったので 思い切ってバックチャームにしてみました。

チェーン部分は100円ショップのセリアで購入してます。
小洒落たパーツやアンティーク系の小物が多いので最近贔屓にしています。
先日の記事で試験管を入れた額として使ったコレクションBOXもセリアで購入しました。
ちなみにイベントの時に品物を入れる紙袋もセリアです。
セリア尽くしです。

ただしいつも背景に色を付けるときに使っているマニキュアはダイソーだったりします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
14 . January
p-DSC00217.jpg今日は雪が降っていたので
部屋に引きこもり100均で購入した材料を使って
ミニ試験管を飾る額的なものを作ってみました。

使ったのは
・コレクションBOX
・スポンジシート
・黒いフェルト
・ダルマピン
計420円。




p-DSC00216.jpg
上段に飾ってある
小さな試験管はリスペクトしているきらら舎様で
購入した鉱物試験管です。

他は自分で作ったミニ試験管とか
先日買った懐中時計の鍵とかです。

横に置いても飾れるのですが
折角なので立て置いて飾ろうかと思っていますー。


雪は漸く止みましたが、まだかなり寒いです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

26 . December
p-IMGP0823.jpgこんばんは、生きてます。
金融業はやはり年末忙しいです。でもあと2日!頑張ります!


最近入手したものをば。

Iphon→データ通信専用端末。
2つ折り携帯との2台持ちで1ヶ月の料金を合計3000円以下に抑えてます。


ウォッチキー→真ん中に3本写っているものです。
カギ巻き式懐中時計のカギです。お気に入り!


フラスコ・試験管型ガラス瓶→今のところROのポーションとスリムポーションに見立てたチャームを作成予定。


キノコ柄の切手→レジンに封入できないものかと購入。


懐中時計の枠→懐中時計型バックチャームより一回り小さな感じです。何を入れるか今から考え中。

今年は28日で仕事納めで例年より休みが多いので
仕事が終わり次第ボチボチ始動していきたいと思います!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

24 . November
p-IMGP0819.jpg空枠を使って水中っぽいストラップを作ってみました。


透明レジン(空枠の底を作る)
青色に着色したレジン(水っぽくグラデーション)
プリザードフラワー(水草っぽくカット)
魚チャーム
の順に入れていき

最後に透明レジンで蓋をして完成です。




ほぼ同じ配置でネックレスverとストラップverを作成したのですが
先のコミティアでネックレスの方はお譲りしましたので残ったストラップの方を載せてみました。


p-IMGP0745.jpg
コミティアに参加した時の写真を発掘しましたので
ついで載せです。

こんな感じのスペースでした。
棚のミニ試験管の種類を増やして
2段ともミニ試験管で埋めたら
見栄えが良くなりそうですね。

棚の方は魔術素材店っぽくていいのですが
(大きくて持ち運びには苦労しますが)
逆にワイヤーラックが浮いちゃう感じですね。
代わりのものを見つけたいです。持ち運びのしやすいものでー。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

07 . November
p-IMGP0710.jpg先日作りかけのまま写真を載せた
懐中時計型バックチャームです。

完成品をアップしていなかったので
改めて完成品をアップ。

歯車に押し花2色とカスミ草のプリザードフラワーを
封入し、アクセントとして蝶のメタルパーツも入れました。


バッグチャーム用の鎖をつけていたのですが
もうちょっとゴツめで長くてもいいかもですね。



現在、同じ懐中時計型を使ってもうちょっと草原チック(?)になるように作成中です。
こちらもある程度出来上がったらアップします。


さて、コミティアに向けてスパートをかけている最中なのですが今週末デザインフェスタがあります。
行きたい。しかしデザインフェスタ翌週がもうコミティア当日なので時間が惜しい。
しかし行きたい。と葛藤中です。
参加確定しているお気に入りの作家さんがいるんですよねぃ。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

01 . November
p-IMGP0706.jpg今回枠の中に
蛍石のかけらを入れてみたのですが
レジンを流し込んだところ
見事に同化してしまいました。

レジンを入れる前は薄い緑色だったのですががが。

他の作品でも立体的な星のビーズがレジンを入れると
平べったくなってしまったりと光の屈折具合の為か
レジンを入れる前後で思っていた仕上がりにならない場合が
多々あったりします。
レジンは奥が深いです。むむむ。


さて、土曜日のイベントに向けて
そろそろ本格的にスパートをかけないとです。
レジンは流し終わったので

・名刺印刷
・ペーパー作り
・値札作り
・作品の梱包
・配置決め
・荷造り

これを送迎会(飲酒有り)から戻ってきてから行います。
がんばるー。

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

30 . October
p-IMGP0707.jpgレジン流し込み1度目の
懐中時計型バックチャームです。

上2つはプリザードフラワーや押し花を使い可愛い感じに。
下2つは実際時計に使われていた
歯車やムーブメントを使いガチガチの機械風にしてみました。



懐中時計の型は色合い的に
マットシルバー、マットゴールドが好きなのでそんな色ばっかり使ってます。



今週土曜のおでかけライブには写真のどれかは持っていきたいと思います。
混合型のレジンなので間に合えばいいのですがー。


さて、サークル活動1周年となる今週のイベントですが
お買い上げいただいた方に先着でクラフトメモ帳をお付けしようかと思っています。
(メモ帳写真は当日までにアップします。)

何か一言添えてから渡した方がいいのか悩み中。

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]