忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
09 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . October
p-IMGP0683.jpg「枠」を使用したレジン作品に再び挑戦中です。

最近押し花を手に入れたので
四角い方にはカスミソウと何かの花を入れてみました。

あと以前はマニキュアを塗ってグラデーションを
目指してみましたが今回はレジンに水性ホビーカラーで
直接色を付けてのグラデーションです。

青は夜空だったり水だったりを表現したくて入れてみました。
このあと透明のレジンを流し込む予定です。
が、クリスタルレジンⅡの到着待ちです。


今までほとんどのレジン作品にはクリスタルレジンを使用していたのですが
出来上がって時間が経ったものを見たところ
若干アンティーク風(と書くと聞こえはいいですが黄色くなってきている)ので
今回からは変色しづらいクリスタルレジン「Ⅱ」の方を使用しようかと思いまして、ネットで注文中です。

近場のアート・クラフト素材のお店にも105gで2900円で売っていたのですが
ネットの350gで3900円なら送料含めても350gの方がお得なので。


先日のイベントでミニ試験管を買ってくださった方に
「この販売額で元は取れるんですか?」
と聞かれたのですが、こういうところで節約してたりするのでトントンです。
ちなみに「万年桜の樹液」で使用されているローズクォーツの天然石のさざれも
まとめて購入して単価下げてます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
11 . October
121011_205616.jpgミニ試験管に貼るラベルを改造中です。

今までは光沢のある厚手のシールを使用していたのですが
時間が経つと端が剥がれやすくなっていたので
薄手にしてラベルの大きさも少し大きめに作ってみました。

A4のラベル用紙にまとめて印刷して
それを切っていくという作業が始まります。
試しに貼ってみたらなかなか良さそうだったので
次回イベントはこっちを貼って持って行きます。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

08 . September
p-IMGP0513.jpg









青と水色のグラデーションに金色の蝶と金の星を入れてみました。

小さめのセッティング台なので入れられるものが限られてしまうのですが
お気に入りのセッティングの1つです。

合わせたチェーンはちょっとゴッツイ感じですが
セッティングが華やかなものなので見劣りはしない・・・はず。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

07 . September
p-IMGP0496.jpg









前回アップした記事の空枠と同じものを使用したネックレスです。
中身はこれまた以前アップしたシリコン型で作った黒猫です。

鍵と猫だけだと寂しいかな?と思い肉球のチャームを別に付けてみました。


実をいうと空枠を使った作品作りは苦手だったりします。
底を作る際に枠からはみ出てしまったり
乾いた後、剥がしやすいようにビニールに乗せていたら底が波打っちゃったりと
なかなか綺麗に仕上がらないのが難しいです。

下敷きみたいな硬いプラスチックだったら綺麗に出来るのでしょうか?

素材としては好きなので上手になれるといいのですがー。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

04 . September
p-IMGP0490.jpg









底がない「空枠」というセッティングを使ったネックレスです。

最初に1度レジンで底を作り、その上にメタルパーツ等を配置し
レジンで閉じるという作り方をします。

レジンで底を作った後
青→水色→透明とマニキュアでグラデーションを付けてから
大小の雪の結晶を計3枚を散らしてレジンで蓋をしました。


透明なところが多いので
コラージュフィルムのような透明なものを一緒に使うと見栄えするかも知れませんね。

p-IMGP0489.jpg






最後にちょっとだけアップにしたものを1枚
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

01 . September
p-IMGP0523.jpg









土製のピューターチャームと私が大好きな星のメタルチャーム2種を配置し
惑星の空をイメージしたネックレスです。

背景はメタリックの青に薄いグリーンのグラデーションを入れて
銀河のような感じにしてみました。

わりと大きめな長方形のセッティングを使っているので
チェーンではなくお好みの長さに出来る紐を組み合わせています。


こちらは前々回のイベントでお買い上げいただきました。
ありがとうございました!
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

26 . August
時計の歯車や部品を入れたネックレスです。

p-IMGP0420.jpg









背景は暗めの青一色。
その上にランダムで部品を配置してみました。
部品は出っ張りがあったりするので
レジンを重ね盛りし、全て埋めてあります。ぷっくり仕上げです。

以前購入した歯車が残り少なくなったので
そろそろ買い足し時期ですね。

現在は写真のネックレスは既にお嫁に行っております。
お買い上げありがとうございました!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]