忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
05 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . August
というわけで、それっぽい棚が見つからないので
もう自分で蓄光モノ専用棚を作ってみました。




こんな感じになりました。
ブラックライトも追加購入。

高さはいつもミニ試験管を吊るしている棚と合わせたつもりなのです。
ただ実際に並べていないので何ともいえません。

細かいところを言い始めればキリがないのですが
蓄光ものをひとまとめに出来たのでヨシとします。ヨシとしましょう!
コミティアに間に合ってよかった!


今日はフラスコ蝶々やミニ試験管追加分のコルク栓の接着と
ラベル貼りをしたら早めに寝ようかな・・・なんて思っていたのですが
弟君から飲み会の迎えの依頼があったので
日付が変わるまで起きている事になりそうです。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー

明日は高速道路(上り)が混んでませんよーにっ☆





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
15 . August



三日月の空枠の中に青い着色レジンをグラデーションさせ
大小の歯車を封入しました。

歯車のパーツはブラスチャームではなく
実際の時計で使われていたものなので
真ん中の軸がレジンの外に出ないようにペンチで切り落とし、
レジンも2回ほど盛っています。


月型の空枠には蓄光の砂を入れることが多いのですがこちらには入れていません。
ので、暗闇でも光らない仕様となってします。


今回は金属製のチェーンではなく紐を使っているのですが
ネックレスとしてこの紐を使用している場合
全て購入したときの100cmで手を加えていませんので
身に着ける際には、切り落としたり縛ったりして微調整していただけたらと思います





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー

なんか最近4時とか微妙な時間に目が覚める。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

14 . August
- 時計の中で永久に続く夜と永遠に咲く薔薇を -


プリザードフラワーを荊の茎に見立てて薔薇と一緒に
小さな懐中時計に閉じ込めてみました。
あと夜空っぽくするために極小の星パーツを散らしてあります。


赤い薔薇はネックレスに
青い薔薇はキーホルダーにしてみました。

通常のゴールドでも同じような配置を試みたのですが
実際完成してみるとアンティークゴールドの方が雰囲気が出ていいですね。

使用したプリザードフラワーは本物のイバラではなく、棘もないのですが
茎の部分をメインに使用することでそれっぽく見えるように出来たのではないかと・・・!

立体的なパーツを多く使用しているので樹脂はプックリ盛ってあります。


仕上げは最近試しに買ってみたパジコのUVレジン「太陽の雫」を使ってみました。
やったら透明度が高い(?)というかテカテカしているので
どうしたのかと思ったら

ソフトタイプ

って書いてありました。

・・・とりあえず出来上がりに支障がないので引き続き使っていく予定です。


あ、これもコミティアへ持って行く予定です。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー

14日は飲み会予定のため予約投稿です。
無事記事がアップできていればいいいのですが。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

08 . August


光の加減でベースの地図が薄く写ってしまいましたが
現物はもう少しセピアな感じです。

以前も同様の地図を使ってピルケースを作ったのですが
その時は樹脂が地図に染みてしまい、思っていたような紙の風合いにならなかったのですが
今回はラミネートしていますので紙の風合いはそのままに仕上げることが出来ました。




似たようなのを数回アップしているのですが、夜空のピルケースです。
青に深みを出したくてちょっと端に紫を入れています。

最近入手した連結ミニスターのメタルチャームも封入してみました。
右上にチラッと見えるのがソレです。
かなり小さくてワンポイントにはならないかもしれませんが
アクセントとしてはなかなか良さげです。

今日は先日1次流し込みを行ったものにUVレジン等で仕上げをしたいと思います!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー

ツバメが去って
いよいよコウモリの飛ぶ季節になってきましたね・・・。((((゚Д゚))))



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

06 . August
昨日タグを作成しました。


綿ほぼ100%のリボンへアイロンプリント用紙に
魔術素材3号店の英語表記とロゴを印刷したものを転写しました。

ツイッターアイコンにも使っている蔦が絡まっているような月の絵は
「魔術素材3号店のロゴを作ろう!」と自分で描いたものなのでバンバン使っちゃいます。



折ってリボン留めで挟んで出来上がり。
30mm×16mmくらいになるように作ってます。


単品ではちょっと物足りない時のワンポイントとして使えればなーと思ってたり。




例えばカラスアゲハの翅を封入した大型鍵チャーム。


・・・に、ちょこっと付けてみました。

濃い目の青と明るめの青の2色を各10個作ったので
こんな感じで使いたいと思います!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー

ペヤング「ペペロンチーノ」なるものをスーパーで見かけました。
最近のペヤング荒ぶりすぎ。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

06 . July
- 青い欠片を髪に留めて -


モルフォ蝶の青い翅をガラスドームで閉じ込めて
ヘアピンを作成してみました。

一緒に蝶のメタルチャームを封入しようかと思っていたのですが
お皿が直径1cmほどなので、あえてシンプルにしてみました。


シンプルと言ってもモルフォ蝶の翅自体が
光の反射でキラキラしているので
1cmほどでも十分目立つと思います。

なかなか可愛くできたのでは!?
と自画自賛中です。


あ、メタルチャーム封入版は
1.6cmほどのお皿が付いている指輪やカブトピンで作ろうと思います。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー

梅雨明けと同時にとんでもない暑さに。
いよいよ我が部屋に扇風機の登場です。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

19 . June


例によって例のごとく
青い方がモルフォ蝶で
黒地に緑や青の模様がカラスアゲハです。

カブトピンではカラスアゲハの模様は緑のみでしたが
リングでは使用している羽の部分が異なるので
緑だけでなく青色も加わって見えます。

モルフォ蝶は言わずもがな独特な青い色がとても綺麗です。
カラスアゲハの控えめなキラキラとは対照的に
力強くキラキラしてます。
・・・語彙が少ないので上手い具合に説明できてないですが。

今回初めてガラスドームを使ったのですが
なかなか使い勝手がいいですね。
使い勝手がいいからってこればっかりにならないように気をつけなくては。

あ、リングはフリーサイズです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー
21.4%→21.5%→20.8%プールに行き始めて本日で3回目なのですが
帰宅間際に測った体脂肪率です。
体重の変化が見えないのでこれをモチベに頑張ろう。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]