忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
07 . November
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . September
p-IMGP0673.jpg明日持って行く新作の一部です。

まだセッティング台しか出来上がってないものも
今晩仕上げて持って行こうと思います。

今回はダイヤの背景ものを追加しました。
ここには写っていませんが
クリアドームのペンダントや
ウラングラスも持ち込みます。

ただ今酔っ払っていてあまりまとまりの無い文ですが
明日はもちろんシラフで参戦します。
どうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
17 . September
9月23日のおでかけライブin前橋106に受かりました!
今回のスペースはJ11、12です。

前回のイベントから1ヶ月くらいしか間が無かったせいか
参加サークルさんは若干少なめでちょっと残念。

私は今回新作としてダイヤ柄の背景のレジン作品を持っていく予定です。



それと個人サイトへ行くリンクが間違っていたので直しました。
あと気分転換にブログのテンプレートを変更してみました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

16 . September
p-houshin04.jpg老子仕上がりました。

色塗りは水彩風とアニメ風で迷った挙句
水彩風→アニメ調→水彩風と塗っていって
結局のところ水彩で落ち着きました。

アニメ調に塗ったのも一応あるので
そのうちサイトへアップしたいと思います。

水彩塗りは元の色とまったく違う色をバーン!と入れられて楽しいのですが
綺麗に仕上げるのはなかなか難しいですね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

14 . September
p-ira.jpg封神演義の太上老君こと老子です。

なんか1年に1度くらいのペースで
無性に老子を描きたくなります。

再びコウモリの来襲がないかと
ビクビクしながら描いています。
(暫く使ってないエアコンがカタカタいってる気がする・・・←重症)

連休中には仕上がる予定ですー。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

09 . September
本日午前3時半頃ベランダで鳥がバタバタ煩いな。と目を覚ましたのですが
バタバタをよく聞いてみると明らかに室内でバタバタしているではありませんか。

電気をつけて見ると黒い物体が室内を飛んでいましたので
急いで部屋を脱出し、弟に助けを求めました。
しかしながら再び戻った部屋には何もおらず
4時頃叩き起こしてしまったため弟は不愉快そうに再び眠りにつきました。
明るくなって確認したところ、網戸が若干開いていたので
そこから入ってそこから出たのか。と納得してのですが

p-IMGP0669.jpg
同日自室 午後7時半頃
そこには元気に飛び回るコウモリの姿が!

再び弟の出番です。

とりあえず写真を撮らせてくれ。

と弟は壁に貼りついたコウモリの姿をスマホに納めていました。大物です。
ちなみにこの写真は私が撮ったものです。


p-IMGP0672.jpg弟は現代技術が生み出した
エクスカリバー(掃除機の口に靴下をはめたもの)
を使用し見事コウモリを外に追い出してくれました。

後で何かお礼をせねばですね。

皆様も網戸の閉め忘れにはくれぐれもご注意を。

(ちなみにエクスカリバーの元ネタは太陽戦士サンレッドの10巻、11巻からです。)

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

08 . September
p-IMGP0513.jpg









青と水色のグラデーションに金色の蝶と金の星を入れてみました。

小さめのセッティング台なので入れられるものが限られてしまうのですが
お気に入りのセッティングの1つです。

合わせたチェーンはちょっとゴッツイ感じですが
セッティングが華やかなものなので見劣りはしない・・・はず。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

07 . September
p-IMGP0496.jpg









前回アップした記事の空枠と同じものを使用したネックレスです。
中身はこれまた以前アップしたシリコン型で作った黒猫です。

鍵と猫だけだと寂しいかな?と思い肉球のチャームを別に付けてみました。


実をいうと空枠を使った作品作りは苦手だったりします。
底を作る際に枠からはみ出てしまったり
乾いた後、剥がしやすいようにビニールに乗せていたら底が波打っちゃったりと
なかなか綺麗に仕上がらないのが難しいです。

下敷きみたいな硬いプラスチックだったら綺麗に出来るのでしょうか?

素材としては好きなので上手になれるといいのですがー。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]