忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
06 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 . April



グラスアイを使用した一品です。
タイトルの徽章とは要するにバッチです。
このグラスアイもセッティングの大きさに合わせて購入したのでバッチリ嵌りました。バッチだけに。


ぷっくり型ではなく薄型なので高さは無いのですが
改めてみると本当に爬虫類系の瞳みたいでなかなか面白いのではないかと。




別角度からもう1枚。
ピアスみたいにキャッチャーが付いている形のピンバッチです。

こちらも多分に漏れずコミティア行きです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
いつも写真下部に付いているなんちゃってポエムですが
今日は頭に降りてきませんでした。
疲れてるんかなー?



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
23 . April


前々から欲しかった
ドラゴンズブレスとモルフォ蝶の翅を入手しました!嬉しい。

どちらも青い色がキラキラしてます。





こちらドラゴンズブレスです。別名メキシカンオパール。
ドラゴンが吐く炎のように赤い色の中に青白い光がキラキラと綺麗です。

ちょっといいお値段でした。
でも見てるだけでテンション上がりますね!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
寒かったり暑かったりと体温調節が忙しいですね。
ちなみにうちは6月頃までコタツが現役だったりします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

22 . April

■フラスコ蝶々の生体標本■


「特殊な薬剤と技術を使用し、生きた標本として観賞用に作製された極小の蝶々は
一般的にフラスコに入れられ販売されていることからフラスコ蝶々と呼ばれています。

基本的にエサ等は必要なく、このままフラスコの中で3年ほど動き続けますが
最近では1週間~1ヶ月ほどで動かなくなってしまう
粗悪品も出回っているので購入の際は注意が必要です。」

みたいなイメージでフラスコの中に蝶々と花とかを入れてみました。

ネックレスにするか、キーホルダーにするか、ストラップにするか
それともフラスコの底が平面で自立するのでこのまま置物的な感じにするか考え中です。


またもピントが若干ずれてビーカーの中の蛍石がバッチリ写っちゃってますね。ぐぬぬ。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
こんな時間にブログを更新。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

21 . April

-竜の瞳でマントを括り、少女は一人、東を目指す。-


先日アップしたグラスアイを使ってかぶとピンを作ってみました。
グラスアイが16ミリのセッティング部分にぴったり嵌りました。

多くのグラスアイはドールに使用するため白目部分があったりするのですが
今回購入したのは「ドラゴンアイ」という白目のない種類なので
単品使いでもなかなかの存在感を放ってくれます。


コミティアへ持ち込む予定です。
あと2週間です。あばば。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
今年のゴールデンウィーク土日と祝日かぶり過ぎィ!!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

15 . April


コミティアまでいよいよ20日を切りました。準備をボチボチ始めています。
写真は以前の記事でちらっと触れたグラスアイと本物の蝶の翅。小さなフラスコとフラスコ立て。です。

どれも新作の材料として購入しました。

作品が出来上がり次第またアップするかと思われますー。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
4月です。春の陽気に誘われて何か新しいことを始めてみたい。今日この頃。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

10 . April

-回る歯車と共に積み重なる言の葉-


いつもは大きめな懐中時計型セッティングにはバッグチャーム用のチェーンを付けているのですが
今回はキーホルダーの金具を付けてみました。

写真の作品はこのままシンプルに仕上げましたが
鎖部分にチャーム等をごちゃっと付けたりしても良さげですね。

最近新しい懐中時計の型を手に入れました。
透明で深みがあるので、色々立体的に配置できるような気がします。
さてさて、どういう感じにしましょうかねー。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
昨日は予定通りコピー地獄でした。
そして今日は1日中だる~な感じでした。うーむ。早く寝よう。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

08 . April

-溢れ出した星達は雨のように夜空へそそぐ-


あまり作成しないピルケースです。
ラメだけでなくシェルフレークを散りばめたので落ち着いたキラキラ具合になりました。

最近はクリスタルレジン2の扱いも慣れてきたのか
綺麗に硬化してくれて気泡もほぼ見当たりません。

しかしようやく慣れてきたところで残量が1/3を切り、そろそろ終わりそうです。
次は気泡抜けの評判がいいデブコンを試してみたいなぁ。


担当している仕事の都合で年度末~4月2週目まで残業三昧万歳。
みたいな状態かと思っていましたが
上司の手際の良さで思ったよりかなり早く帰宅できました。ありがたや。ありがたや。

気がつくとコミティアまで1ヶ月切ってました。何これ怖い。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
明日はきっとコピー地獄。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]