忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
06 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08 . May

-滴る赤い液体が全てが結晶となるその前に。さあどうぞ。-


竜の血をすくい上げたスプーン。なストラップです。

当サークルの世界設定で竜の血は空気に触れると結晶化してしまう設定なので
結晶化しつつある状態として天然石のカーネリアンを入れてあります。

レジンにも着色しましたが
スプーンの底の方も色を付けたので赤々してます。レジンの方だけ色を付ければよかったかなー?

こちらも先日のコミティアでもらわれていきました。
ありがとうございました!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
今日は。早く。寝る。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
07 . May



前日に急いで撮ったので写りが雑ですが
コミティアへ持っていった月型ストラップと月型ネックレスです。

月型の枠に青色の着色レジンを入れ、グラデーションさせて蓄光の砂を封入しました。

ストラップの方はUVライトで蓄光砂を光らせていたのですが
ネックレスの方は特に明記せず、光らせもせず並べておき購入していただいたのですが
実は光る。ということを気付いてもらえるといいのですが・・・。


こちらは全てコミティアにて貰われて行きました。
ありがとうございます!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
4連休明けです。頑張って仕事に行ったのですが
なかなか気分が仕事モードにならないー。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

05 . May
コミティア104お疲れ様でした!
「魔術素材3号店」名義で「に10a」にてこんな感じにお店を広げていました。



右側に写っているミニ試験管を吊り下げている木製棚は購入してからもう1年近く使っており
2段目の試験管は魔術素材
3段目の試験管は風景を閉じ込めた試験管と分けて配置しているのですが
3段目の広いスペースを未だに活用し切れていない感がありますね。




撤収作業直前の「に10a」です。

・懐中時計枠型キーホルダー
・豆本
・フラスコ蝶々
・ネックレス一式
・ピルケース
・月型ストラップ
・蓄光砂入りストラップ
・ミニ試験管(万年桜の樹液・雪花の蜜・浅瀬・湖の底・夜空)
・ドラゴンアイのネックレス・ピンバッチ・かぶとピン
・ドラゴンズブレスのヘアピン

以上が完売になりました。ありがとうございます♪

ただ豆本の1冊が表紙逆さになっており、その不良本をそのまま展示していました。
気付いて教えてくださった方ありがとうございました!

あと名刺も前回のコミティアの倍を印刷してきたのですが
ありがたい事にまたも途中で終わってしまいました。(ペーパーも)
今回のことを踏まえ、次回への教訓にしたいと思います。

さて、次回は8月ですね。
今のところ参加予定です。
また決まりましたらブログなりツイッターなりサイトなりで報告いたしますー。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
行きも帰りもほとんど渋滞にあいませんでした。よかったです。
いやしかし高速道路の運転は緊張しますね。
人生3回目の高速でした。(教習所の高速教習含む)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

03 . May

-その瞳は星の裏まで覗き込む。-


おはようございます。昨日分としてのアップです。

おなじみのドラゴンアイという種類のグラスアイを使用したネックレスです。
使ったのがちょっと大きめなセッティングで4センチほどあったので
チェーンではなく長い紐と模様付きのバチカンを使用して完成させました。





以前グラスアイで作ったかぶとピンやピンバッチと
今回使用したグラスアイはまた違った種類でこちらはぷっくり型です。かなり存在感があります。


さて、コミティアには前乗りで前日から東京入りするので実質本日が作業最終日です。
(ホテルでも若干作業すると思いますがー)

ので、明日の午後からはまだよく理解してないツイッターからの更新が主になります。
コミティア当日もぼちぼち呟こうかと思っているので、よかったら覗いて見てください。

ついったー



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
GW後半は天気よさそうでよかったです。
東京へ行く前にキューブさんを洗車しに行かなくちゃー。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

01 . May
一昨日流し込んだレジンがセッティングから溢れて裏面にべっとり付いてる!しかも硬化しちゃってる!

作り直さなきゃ!

封入してるチャームの手持ちが無い!

通販で購入している時間も無い!

助けてグーグル先生!

「レジン 剥がす」で検索

「剥がれない。無理」
「ラッカー薄め液で融けるかも?」
「ライターであぶる」←choice!



・・・レジンって燃えるんだ(他人事)
あぶってたら火が点きました。

火が点いている所からレジンが燃えて溶けたのか、どろどろな黒い液状のものが流れてきます。
拭き取ろうにも綺麗に拭き取れない。しかも冷えると黒いまま固まってしまう。

もうとりあえずレジンは全部燃やして黒いのをセッティングの裏面に塗り広げて
こういう物だと言い張ってしまおうか。

と思っていたところ
燃え融けて黒くなった所とセッティングの隙間にカッターの刃を入れたらぺりぺりと剥がれそうだったので
カッターで隙間を広げ、その間からペンチを差込みべりべり剥がしてみました。




と、取れたー!
思いの外綺麗に取れました。びっくり。

今回は時間の無さに無茶をしましたが
良い子も悪い子も真似をしない方がいいと思います。
ちょっとセッティングも焦げちゃったし。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
お客様の大量ご来店は昨日だけだったようで、今日はまったりとした1日でした。
明日もこの調子でお願いしたいです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

30 . April



以前購入したドラゴンズブレスをフリーサイズのお皿付きリングにはめてみました。
リング自体がシンプルながら、ドラゴンズブレスが光に当たると
濃い赤色の中の青白い光がキラキラ揺らめいてなかなかイイ感じです。

これも5月5日のコミティアへ持ってく予定です。

さてさて、そのコミティアですが今回、「魔術素材」一本でいこうかと思ってます。
本を置くとスペースを取っちゃうので
そのスペースを3号店の作品で埋めようかと思います。


・・・今凄い睡魔に襲われているんで誤字脱字あったら申し訳ないですzzz


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
GWの合間の平日ですがお客様ご来店しすぎ!
月末っていうのもあるかもしれませんがー。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

25 . April

■フラスコ蝶々 その2■


ミニフラスコも小さな蝶々もプリザードフラワーもあったので
フラスコ蝶々をもう1つ作ってみました。
前回の蝶々と翅の模様が若干違うのですがわかるでしょうか?

写真も頑張ってピントも合わせてみました。

フラスコの中でプリザードフラワーがフラフラしたり、ひっくり返ったりしないように
レジンである程度固めてあるのですが
その際フラスコ内側にレジンが付いちゃったので水滴みたいになっちゃってますね。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
いよいよゴールデンウィークが始まりますね。楽しみです。
休み前の金曜の夕方が一番ウキウキするタイプなもので。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]