忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
05 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19 . June


例によって例のごとく
青い方がモルフォ蝶で
黒地に緑や青の模様がカラスアゲハです。

カブトピンではカラスアゲハの模様は緑のみでしたが
リングでは使用している羽の部分が異なるので
緑だけでなく青色も加わって見えます。

モルフォ蝶は言わずもがな独特な青い色がとても綺麗です。
カラスアゲハの控えめなキラキラとは対照的に
力強くキラキラしてます。
・・・語彙が少ないので上手い具合に説明できてないですが。

今回初めてガラスドームを使ったのですが
なかなか使い勝手がいいですね。
使い勝手がいいからってこればっかりにならないように気をつけなくては。

あ、リングはフリーサイズです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー
21.4%→21.5%→20.8%プールに行き始めて本日で3回目なのですが
帰宅間際に測った体脂肪率です。
体重の変化が見えないのでこれをモチベに頑張ろう。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
18 . June

- 肩のマントが蝶のように飛び立たないように -


モルフォ蝶の翅とカラスアゲハの翅をカブトピンに閉じ込めました。
青い方がモルフォ蝶で
黒字に緑の模様が入っているのがカラスアゲハです。
今度はレジンではなくガラスドームで閉じ込めてます。はい。学習しました。

ガラスドームの透明度も高く、綺麗に翅の模様を出すことが出来ました!
(ただ1度接着剤をくっつけて失敗してますが・・・)

光が当たる方向によっていろいろな表情を見せてくれるので
なかなか面白いです。

同じ仕様でリングも作りましたので
後日改めてアップします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー
ぬあー。ついに監査が入ったー。
今週は残業を覚悟せねばー。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

17 . June
手を抜いたわけでもないのですが
以前アップしたものと被っちゃったり 、写真写りが悪くなったりで
個別アップを躊躇っていた作品をいくつかまとめてアップします。




お気に入りのセッティングですが、既にキーホルダー型はアップしていますし
ちょっと控えめな感じになってしまったのでこちらへ。





月を映す手鏡のストラップ。
写真写りがちょっとイマイチ気味なので。
ストラップの紐もねじれちゃってる。






ドラゴンアイの懐中時計ネックレス。
以前色違いをアップ済み。






ちな追い目。

3つともどこかに不備があるわけではないので
イベント等へ普通に持ち込みたいと思っています。


あ、デザフェス申し込みました。
7月1日に合否メールが来るそうです。ドキドキです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー
今日から早寝宣言。
目標6時間以上。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

16 . June
ツイッターでもちらっと呟きましたが
8月18日(日)のコミティア105へ申し込み完了しました。

仮に受かってましたら



↑こんなサークルカットが載ると思います。
ブログ名と同じ「魔術素材3号店」で参加します。
ちなみに始めてコミティアへ参加したときのサークルカットの使い回しです。


相方、琥珀のサークルカットはこんな感じです。



合体スペースで申し込んだのでお隣同士で掲載される予定です。

7月中旬にはスペースNoとか確定の情報をお知らせできると思いますー。

その前に7月21日のおでかけライブがあるので
こちらは7月初旬にはお知らせできるかな?



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュー
金曜日の飲み会、無事会場に辿り着くことができ
新人さんも交えて楽しい会になりました。次回は7月予定とのこと。楽しみー。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

13 . June

- 古めかしい月を手の平の中に -


先日アップしたミニ懐中時計のネックレスと色違いのセッティングを使って
キーホルダーを作ってみました。

ネックレスと同じようなパーツと配置ですが
懐中時計の色が古美金なので
使うパーツや入れるパーツも古美金に統一してアンティーク風(?)に
仕上げてみました。

うーん。使い勝手がいいなぁ。このセッティング。


そうそう、遅れ馳せながら8月のコミティアの申し込みを済ませました。
お金は明日コンビニで払ってくる予定です。
正式に決まりましたら改めてお知らせいたしますー。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
明日は飲み会(予定)ですので更新は無いかも知れません。
まだ詳細が決まってないので何とも言えませんが。場所すら聞いてないよ!?


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

12 . June

- 星が知らせる物語の続き -

以前ネットショップさんでドラゴンブレスを購入した際にオマケとしてもらった
金色のブックマーカーに手を加えて仕上げてみました。

いつもは棒状のブックマーカーにセッティング台などを付けているのですが
このクリップみたいな一体型ブックマーカーもいいですね。

今回は星空に仕上げましたが
お皿の部分が各種カボションに対応しているサイズなので
それこそドラゴンブレスとか変わったカボションを付けてみてもいいかもですねー。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー

行ってきました。プール。体力の衰えを痛感しました。
そして肩と胸の間が筋肉痛気味です。なぜこんな所が。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

11 . June

- 空のような、海のような。 -


というわけで先日アップしたシンプルめなバングルとは別の型の物と
お馴染み(?)のドラゴンアイを使ってバングルを作ってみました。
今まではどちらかというと暖色形の瞳が多かったのですが今回は綺麗なブルーの瞳です。

こちらの型はシンプルめなバングルと異なり
柔らかい金属を使用していますのでサイズ調節できます。
あんまりグニグニ動かしてると折れちゃうかもですが・・・。





これもお馴染みな追視仕様です。
じろり。






シンプルめなのと並べてみました。
どちらも目が追ってくるので並べてみるとちょっと不気味かも。


そういえばグラスアイ系の記事は
いつもの記事よりちょっとアクセスが落ちる傾向にあります。
やっぱり好き嫌いが別れる素材なんですよねぇ。グラスアイ。
個人的には大好きなので隙を見てポツポツアップしていこうと思ってます。


ちなみに今までの履歴を見てみると
失敗系の記事がこのブログでは一番アクセスを稼ぐみたいです。
バキバキ下敷きの記事やレジンを燃やした記事とか(;´▽`)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければー
明日から久々にプールにでも通うかなぁ。
今時期は混んでるかなぁ。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]