忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
17 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20 . December



またもヘアピンです。
こちらは安定の古美金です。


先日アップした刻渡りの髪飾りはシャープなニードルパーツを使用しましたが
こちらは小さな星と丸みのあるニードルパーツを使用しました。

トップには淡い色のスワロを貼り付けています。
全体的に可愛い感じになりましたので淡い色を使ってみた次第です。

〇〇渡りシリーズは
基本ヘアピン+ニードルパーツで作っていこうと思っています。


次は冬ってことで雪渡りあたりかなー。


さてさて、前々から言っていた通販ですが
22日の夜か23日にminneさんに場所を借りて開始する予定です。
とりあえずドラゴンアイをはじめ
渡りシリーズとか数点アップできればー。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
19 . December


いつも古美金パーツを使っているのですが
珍しくゴールドパーツで統一させてみました。キラキラです。


中央に歯車を配置したのですが
金に金でちょっとわからなくなってますね。残念。

撮影のため写真では置いている状態ですが
実際に髪に着けるとニードルパーツが揺れ、チェーンも張って綺麗に見えます。


今回はアクセントとなる色は中央のビーズのみですが
他の場所にもバランス良く配置できたら
さらに見栄えがするかもですねー。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

18 . December



素材屋さんでオマケにいただいたブラスパーツやヴィンテージビーズを使って
ゴシックパンク風ネックレスを作ってみました。

普段まったく作らないジャンルのものなので
少々苦戦しましたが
ゴシックパンク「風」くらいにはなったかな?と自己満足です。

パンク系ってスチームパンク以外にもゴシックパンクやクロックパンク、サイバーパンクなる
ジャンルがあるんですね。

とりあえずコレを完成させてからスチームパンクとは何か違うなぁ。と思い
ネットで検索して一番近いジャンルから名付けた次第です。


真ん中上部の2つのビーズはビンテージ物で一見するとクリアな色合いなのですが
光の反射でなんとも言い難い色を出してます。

さらに使いどころに悩んでいた小ぶりなドラゴンズブレスをぶら下げて完成です。






トルソー(マネキン)に着用させてみました。
半身のトルソーなので、正確にこの位置にトップがくるとは限りません。
大まかな目安として見てもらえたらと思いますヽ(゚◇゚ ;)ノ

トルソーの服がシンプルなせいか
こうして着用させてみると、もうちょっと歯車なりをゴチャゴチャさせた方がよかったかも?
あとはチェーンを少し短くして
上に持ってきたほうがバランスがいいかもしれませんね。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

17 . December
12月22日(日)おでかけライブin前橋にサークル参加します。

スペースNo.G15、16です。隅っこです。

と、改めて告知をば。


先の記事にも書きましたが
年末の在庫整理を行います。



こちら10円モノの一部です。

クロアゲハの翅ストールピンなど、あまり万人受けしないものから
ハードとソフトのレジンを混合させてしまったため
層のようになってしまっているものまであります。




こちらが100円モノの一部です。
100円モノには目印として裏に黄色地でクロネコのマスキングテープが
右上のように貼ってありますのでご確認くださいね。

作品として古くなったものや
当時は一生懸命作ったものの今ならもう少しイイ物が作れる。というものがあります。

なお、懐中時計には金具が付いていない物もあります。
お手持ちのチェーンや紐を付けてネックレスやバッグチャーム等にご使用くださいませ。


あ、もちろん上記の在庫整理もの以外に
いつも通りミニ試験管や普通の作品も持って行きますので
どうぞよろしくです。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

16 . December


前々から自覚はしていましたが
ポエミーな感じの作品名兼記事タイトルです。


尾の方から星がザワーっと流れてくる感じになるように
明るくグラデーションさせてあります。


そして胸(?)の辺りには
見逃しそうなほど小さな星パーツを封入しています。
あってもなくても変わらないくらい小さいです。写真でも潰れてるほどです。


枝の先には雫型のヴィンテージガラスと花のビーズをくっつけました。
この水色の雫型ヴィンテージガラスは写真では光の加減で
ぷっくりに見えるかもしれませんが表面は平です。
よくわからない光り方してます。
光源によってカラーチェンジするそうです。素敵。


このセッティングは可愛くて好きなのですが
使い勝手がいいとは言えないので、いつも
枝の先にビーズをぶら下げてバッグチャームorネックレスにー
みたいな同じような構造になってしまってて反省です。


面白い使い方があればいいのですがー。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

15 . December


歯車と基盤の一部。そして青い花。

ありがちですが無機物と有機物のコラボです。


青が好きなので青で攻めてみました。
ここであえて赤い花をババン!と入れてみても面白かったかもですね。

今まで基盤の一部のプレートは使い方が分からなくて
嫌煙していたのですが
歯車を重ねたりして隙間を埋めるのに重宝するようになりました。
プレート、ドンと来い!


青が好きなので青攻め。と一緒なのですが
使用しているセッティング台やら各種パーツは
個人的に好き。という理由で古美金が多いです。

シルバー系ももちろん好きなのですが
2色そろえるとお値段も2倍になるわけでして
どうしても素材屋さんでも多く取り扱っている古美金を優先的に集めてしまってます。

うーむ。難しいところです。


あ、こちらは先日のマルシェミニョンで貰われて行きました。
ありがとうございます(´∀`)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

14 . December


今までミニ懐中時計セッティングに歯車を配置したモノは
ネックレスにすることが多かったのですが
キーホルダー型にしてみました。

キーホルダーパーツに
フローライトやオーロラオーラのワンポイントを付けています。

私が好きだという理由で相変わらずのレジンぷっくり盛りです。

シンプルで可愛いめなピンクと
ゴチャゴチャでゴツめな青の2種ですが
両方とも先日のマルシェミニョンで貰われて行きました。
ありがとうございます!!


セッティング+キーホルダーパーツだけだと寂しいので
天然石も付けているのですが
個人的にはもうちょっとゴチャっとした仕上がりにしたいです。
うむむ。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]