忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
08 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . January

あけましておめでとうございます。

昨年はデザフェスに出展側で参加できたり
通販も始めることができ、前々からやりたかったことに挑戦できてよかったです。

今年も新しいことにも尻込みせず、飛び込めていけたらいいなと思っています。
改めてよろしくお願いしますーヽ(゚◇゚ )ノ


イラストは年賀状に使用した絵ですが流用できるものは流用しちゃいます。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
31 . December
 


ネックレスにしてもストールピンにしてもドラゴンアイがインパクトがあるので
ついついドラゴンアイ頼みになってシンプルな作りになりがちだったので
アクセント(?)程度に使えないかと色々やった結果が上の写真となります。

まあまあの出来ではないかと!(自画自賛)



今年も1年ありがとうございました!
来年もこんな感じでやっていこうと思いますので
よろしければよろしくです。


さて、掃除もしたし!
年賀状も出したし!
お酒やおつまみも買いだめしたし!
いつ新年が来ても大丈夫です!

さあ来い!!


今年の紅白はアニメ枠が続いてて親切構成ですな。
TMさんと奈々さんの声量すごい(゚Д゚)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

26 . December
今回の記事は文字ばかりです。

年末ということで1年を振り返り
今年は地元や東京などで売ることも多くなったので
今まで出展側で参加した時の感想や、売り上げとかを微妙なニュアンスで書いてみます。



おでかけライブin前橋(グリーンドーム:群馬)


地方の同人誌即売会です。
ここ最近は全ジャンル含め120スペース、そのうち雑貨やハンドメイド関係は20くらいの小規模です。
開催時期によって多少スペース数は前後します。終始まったりな雰囲気。
今は一般参加の方でもコスプレさんが半分くらい占めてる感じです。


一般参加者は学生さんや若い方が多いので
東京のイベントよりお手ごろ価格にしていることが多いです。
でも車でフラっといける距離に加えスペース代も安いのでコスパは良いです。



コミティア(東京ビッグサイト)

1次創作限定の同人誌即売会です。
去年の10月から参加しています。
本が目当ての方もフラっと寄って見ていってくれて
スペース配置にもよりますが、通路に人がいつでも行き交っているイメージ。
年々参加サークルさんが増えてきたので
いずれコミケ同様に抽選になるのではないか?という噂もチラホラ。

東京のイベントはもれなく前乗り(前日から東京入り)しているため
ホテル代、高速代、食事代と経費が加算されますが
ここ最近はちょっと黒字になってます。有難いです。



デザインフェスタ(東京ビッグサイト)

いわずと知れたビッグイベント。
2日間の開催ですが、出展者、来場者ともべらぼうに多いです。
商業でやっている方や有名作家さんも多数いるため
抜きん出たものがないと埋もれてしまう気も。

ブース代は同会場で行われるコミティアの約2倍ですが、広さも2倍なので実質同じくらいです。
ただ机や椅子はレンタルなり持ち込みしなくてはいけないので
レンタルしたところ経費が結構かかっちゃいました。
でもお手に取ってもらえたのは、ぶっちゃけコミティアと同じくらいでした(・ω・;)
機会があれば1年に1回くらい実力試しとして参加したいです。



マルシェミニョン(都立産業貿易センター浜松町)

手作り雑貨即売会。
ドール関連作品、グッズの即売会と同時開催で
3階がマルシェミニョン、4~5階がI-DOLLと階によってジャンル分けされていました。
出展者、一般参加者とも年齢層が幅広いです。


複数の階に分散されているためか、来場者や出展数のわりにはまったりムードでした。
スペースを見ていってくれた割合は一般参加者さんと出展者さんが半々くらい?

レジン作品も多くあったのですが
「セッティング台に宇宙塗り」「空枠にお花」など人気の形は
(私も含め)他の方と被っちゃってる所が多かったです。



以上、長々とかかせていただきましたが
持っていく作品も、来てくれる方も常に異なるので各種イベントがこうであるとは一概には言えません。
あくまで個人的感想として見てもらえると嬉しいです。


色々書きましたが来年も各種イベントへ参加したいと思うので
どうぞよろしくお願いします!(゚Д゚)/


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

24 . December

- 白い花が作る、銀色世界 -



銀のパーツで統一し、雪の結晶モチーフを使用して髪飾りを作りました。
やや濁っているような青いスワロをアクセントとして中央に配置しました。
このスワロは光を通すと奥まで見えそうですが、絶妙に見えない感じです。




こちら別バージョンです。
〇〇渡りシリーズはニードルパーツを使う!
とか先の記事で書いておきながら
いきなり例外作っちゃってます(´∀`;)

ニードルの代わりでもないのですが束になっているチェーンがゆらゆら揺れます。


今回の2枚は午前中に自室にて撮影したのですがやっぱり自然光はいいですね。
写りも優しい感じです。


最近レジン関係がめっきりなのでそろそろ手をつけたいですね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

23 . December
というわけでminneさんに場所を借りて通販を開始しました。

宣言していた年内に始めることが出来てよかったです(´∀`;)

取り急ぎツイッターにてリクエストがあったドラゴンアイ関係と
〇〇渡りの髪飾りシリーズを
厨2全開のお言葉wと一緒に載せておきました。

今後はイベントに支障の無い範囲でボチボチと追加しいていけたらいいなあ。と思っています。
どうぞよろしくお願いしますー。




↓minneさんへのリンクです。私のページへ飛びます。

 



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

23 . December
昨日はおでかけライブin前橋115お疲れ様でした。

クリスマス直前でしたので
来場者もサークルさんも少ないかな?と思っていたのですがそうでもなかったです。

在庫整理品は有難いことに全て持っていっていただけました!
ありがとうございます!!嬉しい!


さて、年内最後のイベント参加が終わりましたが
来年は2月2日のコミティアが最初のイベント参加となります。

次は3月にマルシェミニョンがありますがこちらは未定です。

どうぞよろしくお願いします。



グラスアイの手持ちが少なくなっていたので、本日追加購入手続きを行いました。
今朝の4時頃に販売開始だったのですが
備考欄に書くコメントを長々と考えていたら
新作の「虹彩に魔方陣デザイン(アンドロイドアイ)」の新色が売切れちゃってました。
・・・残念(´・ω・`)

ドラゴンアイは単体でもインパクトがあるので
ついついネックレスにしてもストールピンにしてもドラゴンアイ頼りで
シンプルな作りになってしまいがちですが
今後はワンポイントに使うくらいの作品が作れたらいいいなぁ。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

22 . December
おはようございます。

年内最後のイベント「おでかけライブin前橋」当日となりました。

昨日は仮眠のため9時過ぎに布団に入り、気がついたら4時だったのですが
日頃色々と作っていたこともあり
「持っていくものが無い!」と焦ることはありませんでした。
良かった良かった。

気温は低いものの天気は良好のようで
地方独特のまったり感を楽しんでこようと思います。

最近資材入れの箱がパンパンになってきたので
在庫整理品をいっぱい持っていってもらえるといいなあ。


ではでは、どうぞよろしくお願いしますー。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]