忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
06 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 . January


歯車と赤い石を組み合わせてブローチにしてみました。
歯車の中の石は赤いスワロで雫型は石というかガラスです。


今回もトイカメラモードで撮ってみました。

いつもは縦長の配置が多いのですが
珍しく横に伸ばしてみた意欲作(笑)です。


あ、写真を撮った時点ではまだブローチの金具が付いていないの
本にぺったりですが今は付いてます。




こちらがいつもの撮影モードで撮ったブローチです。

色味的にはコチラの方が実物に近いかな。
雰囲気的にはトイカメラモードが好きだったりするんですけどねー。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
27 . January



フラスコ蝶々で使っている蝶よりちょっと大きかったため
フラスコに入らなかったものをグラスボトルに入れてみました。

さりげなく底に蓄光の砂を敷き
プリザードフラワーには星屑草の種を混ぜてあります。(白いのがソレです)
そしてコルク栓には月を。


グラスボトルはセリアさんのものを使用しています。
個人的には丁度良い大きさなので、これから色々と活用できたらと思っています!

購入時にはボトルと一緒に紐も入っていたのですが
ネックレスにするにはちょっと重たく、大きいので
主にディスプレイ用として利用していきます。


それにしても遊星商会さんの星屑紙は写真に映えるなあ(´∀`)





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

26 . January


先日ブログの記事にも載せた
夜光水晶を紫外線を出すLEDのUV-LEDで光らせてみました。

もともとは普通のクリップ式LEDライトだったのを
電球(?)部分をUV-LEDへ変更した次第です。

可視できる青い光は弱いのですが
ピンポイント照射なのも相余って威力は凄いです。
ピカー!みたいな擬音が合いそうなほど蓄光モノが光ります。




暗闇でもこの通り。

今まではネオン管みたいなハンディ式UVランプを使用していたのですが
これをうまく使ってディスプレイに生かせれば良いなぁ。


そういえばコミティアまであと1週間ですね。

雪とか降りませんように・・・!
寒さも穏やかでありますように・・・!!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

25 . January



空色手仕事さんのスチームパンク福袋で歯車がいっぱい手に入ったので
先日入手した12mmグラスアイと組み合わせてみました。

歯車チャームは種類も大きさもいっぱいあり、
厚さが違う歯車はどう組み合わせようとか
チェーンはどこに付けるか、それとも使わないか。とかとか
あれこれ組み合わせを考えるのも大変ですが、なかなか楽しいです。

今のところ歯車には12mmのグラスアイとしか組み合わせてませんが
ゆくゆくは20mmのグラスアイやグラスアイ意外との組み合わせにも挑戦していきたいです!


・・・なお写真のネックレスは目測を誤り
フラスコへ入らなかった模様。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

23 . January

ツイッターや企画でもこれをアップしたので
自分自身も過食気味ですが綺麗に撮れたのでアップです。

先日の記事の濁った虹彩とは異なり
こちらは綺麗な青い色のグラスアイを使用しています。

付属しているのも歯車ではなく、濃い青のチェコビーズにしてみました。


このタイプに使用しているのは12mmという小さなグラスアイで
入手直後はどう使おうか悩んでいたのですが
歯車等と合わせやすく、今はなかなか重宝しています。


こちらもカニカンから外せばネックレスとして使えるようになってます。
1粒で2度美味しい的な(2回目)


1つくらい通販に回そうかと思ったのですが
ちょっと重さも大きさもありますし
何よりフラスコ自体がガラス製なのでちょっと躊躇しています。
コミティアには持っていくかもです。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

22 . January


北欧神話の死者の女王ヘルをイメージして作成された
グラスアイを使用してネックレスに仕上げました。

15mmなので小ぶりですが
それでもインパクト抜群の虹色の虹彩が素敵です。


今回はあえてセッティングの爪は立てたままで仕上がりとしました。
そちらの方がクラウンっぽい形ですし
女王ヘルっぽいなか?と思いまして。


ただセッティングの爪は少々尖っている部分もあり
お洋服に引っかかる可能性もありますので
お好みでペンチ等で爪を内側に倒してくださいませ。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

21 . January
 


長い間持ち主の記憶から忘れられ、視るという役割を与えられなかったその瞳は
徐々に濁りつつありました。
心なしかこちらを見つめている瞳も恨めしそうです。


なんて設定が付きそうなグラスアイを使用したネックレスです。


1度目測を誤りフラスコに入らなかった
「グラスアイ×歯車のネックレス」に再挑戦してみたもので
栓に付いているカニカンからバチカンを外せば
そのままネックレスとして使用できます。

ディスプレイとしてもネックレスとしても利用できて
1粒で2度美味しい的な。


虹彩が濁ってしまったためかB品としてオマケでもらったものなのですが
これはこれで味があって個人的には好きです。
設定も付け易いw


私が使用しているグラスアイではお馴染みの視線が追ってくる追い目仕様です。

こうやってフラスコに入れると
視線が追ってくる様がよく分かって面白い感じになりました(´∀`)




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]