忍者ブログ
レジン等を使用した作品やその設定、過程をつらつら載せるブログ。
05 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13 . March
p-IMGP0077.jpg時限水を入荷しました。


マジックギルドの規約で販売時には
魔術薬の免許を確認させていただきますので
(免許の級は問いません)
購入希望の際には免許持参のうえご来店してくださいね。





↓参加中です
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

PR
11 . March
p-blood-c.jpg■竜血結晶     -Blood crystal of the dragon-

【効果】
①人工正製水の溶質。

②効果は微弱ですが服用することにより
身体能力の強化も可能です。




【使用方法】
①80~90℃の純水の中で1時間ほど煮立たせると正製水が作成できます。

②服用。

 

【商品説明】
簡単に入手できるため液状の竜血と比べるとかなり安価です。

服用での使用は効果の持続時間や強化箇所がランダムなので
実戦での使用には向きません。

正製水の溶質としての使用法が主になっています。

(純水に竜血結晶の成分を溶かし出したものを正製水と呼び
モノを活性化させる効果がある液体になります。)


まとめて買っておいて、扱いやすい正製水にしておくのがオススメですので
3月末までの30%OFFをどうぞご利用くださいね。



↓参加中です
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

10 . March
p-IMGP0079.jpg既に店舗でも取り扱っていましたが
竜血結晶を追加入荷いたしました。

大量入荷したため仕入れ単価が安くなりましたので
3月末日まで竜血結晶を
通常価格の30%OFFにて販売いたします。

この機会にまとめ買いなどいかがでしょう?



↓参加中です
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

08 . March
p-IMGP0080.jpg■竜血(その2)

左が竜血で右が竜血結晶です。


当店では竜血結晶も取り扱っていますので
ご希望の際にはご用命ください。



竜血は空気に触れると結晶化してしまいますが
負製水というモノの活動を鈍化させる液体を混ぜておりますので
開封したらいきなり結晶化。ということはありません。ご安心ください。





↓参加中です
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

06 . March
p-blood-d.jpg■竜血  -Blood of dragon-



【効果】
視力・聴力・筋力の増強。

【使い方】
液体部分をそのまま服用してください。


【商品説明】
空気に触れると瞬時に結晶化してしまう竜血を負製水という活動を鈍らせる溶液で
液体の状態に留めているものです。

竜の血は空気に触れたり血の持ち主である竜が死んでしまうと
あっという間に結晶化してしまいます。
そのため竜血は生きている竜より
採取しなければなりませんので結晶化しているものより高価となっています。

性質上、結晶化は避けられませんので
開封後はお早めにご使用いただくかお手持ちの負製水と混ぜつつお使いください。

なお結晶化した血が底に溜まっている場合があります。
服用時には注意してください。

竜血単独でも使用でき、服用することで
一時的ですが視力を上げたり、筋力を増強させたり等の身体を強化する効果があるので
狩人などモンスターを討伐する方に人気の商品です。
 



↓参加中です
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

05 . March
p-IMGP0078.jpg竜血を入荷しました。

結晶化した竜血より高価ですが
液状であるため加工や
他の素材との混合がしやすくなってます


↓参加中です
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

04 . March
p-IMGP0071.jpg
■月光わらび

月の光を吸収し、新月の夜にのみ発光する植物です。
育った地質により発光色が異なりますが
基本的な効能は変わりません。


通常の山菜として食べられているわらびより毒性が強く
熱を加えても毒性が消えないので食用には向きません。


採取できる日は新月の夜に限られていますが群生しているので比較的安価で入手できます。





p-IMGP0059.jpg
←上の写真の月光わらびを
新月の夜に撮影したものです。
採取場所が混合地質だったらしく
緑と青の発光をしています。



当店では発光色は選べません。申し訳ないです。



 
↓参加中
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
↑よろしければワンプッシュ!

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク


↑minneさんで通販やってます

↑子猫堂さんへ作品委託しています


■にほんブログ村

■人気ブログランキング

参加予定イベント
カウンター
Twitter
ブログ内検索
新着記事
スポンサードリンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]